公明党のおひざ元で、集団的自衛権のシール投票!創価学会関係者の方が、たくさん貼ってくれました
5月3日の憲法記念日、公明党のおひざ元の信濃町で、集団的自衛権の賛否を問うシール投票を決行! 「秘密保護法を考える市民の会」の有志で取り組みました。
「秘密保護法を考える市民の会」は以前、武器輸出の解禁の閣議決定に反対してほしいと公明党に申し入れたのですが、すげない扱いをされた苦い思い出があります。ああ、報告をブログアップしていない!(ある意味面白い報告があるのです)
今回はどうだったのでしょうか? 同会のMさんによれば、「たくさんの創価学会の人がぞろぞろととおっていき、貼ってくれた」そうです。中には、「これは創価学会としてやっているの?」と問いただす人も…。
結果は賛成10 わからない37 反対123。反対率高いですね!
以下、Hさんからの報告。こんな罪のない市民活動にも、警察の妨害が入るんですね。それでも結果出したみなさんに感謝!
-----------------------------------------------------------
信濃町のシール投票では、賛成10 わからない37 反対123 170計でした。
信濃町駅前歩道 10:30~11:25くらい スタッフ7名
まわりで黙って見ている公安の方が6名くらい。直接対応したお巡りさん2名がつきました。
Iさんと僕が、「名前を言いなさい。許可とってないならやめなさい」とかいうお巡りさんに、
のらくら対応している間に、他のメンバーがシールをたくさん集めてくださいました。
(すごい!)
のらくら問答の途中に、阪上さんが、雑誌『第三文明』をもって登場。(心強い!)
「こういう時には、弁護士さんがついていてくれるといいね」と阪上さん。
「リーフレットのあすわかさんに電話してみたけど休みだからいなかった」とIさん。
お巡りさんが応援を呼んでいるような感じもあり、もめると面倒なので予定より早めに撤収。
Iさん、大いに悔しがる。「私だったら、もっと食い下がったのに」
« ◇集団的自衛権について解釈改憲NOの意見書を川崎市、および神奈川県から提出する様、議会に求める署名 | トップページ | 【入門編】「集団的自衛権に反対」の声を地元自治体から出そう! »
この記事へのコメントは終了しました。
« ◇集団的自衛権について解釈改憲NOの意見書を川崎市、および神奈川県から提出する様、議会に求める署名 | トップページ | 【入門編】「集団的自衛権に反対」の声を地元自治体から出そう! »
コメント